INTRODUCTION

クラブ紹介


 普段はランニング、クライミング、ロープワークの練習を行っています。さらに部内で講習会を開き、山に関する地形、気象、歴史、技術といった項目を日常的に学んでいます。そして年間を通した合宿で段階的なステップアップを図っています。4、5月の連休には新人歓迎合宿を雪に覆われた新潟県の八海山や巻機山などで行い、新入生を歓迎します。その後5月は三ツ峠での岩登り合宿でクライミングの基礎を学びます。6月は上高地から入山し、北アルプス穂高岳の涸沢で1週間にわたる合宿を行い、実践的な技術を身につけます。8月は夏山合宿を行い、剱岳での登攀を行い、その後の長期縦走を行い北アルプスを堪能します。秋山合宿や富士山、三つ峠で、積雪期における基礎技術を学び、年末と春は部の総括合宿として冬山合宿、春山合宿を行います。合宿は計画段階から経験豊富な監督やコーチ、OB、OGの手厚いサポートを受けながら遂行しています。このような充実した山行の経験を大学4年間で積みながらメンバーシップ、リーダーシップを習得した卒業生は山だけでなく、あらゆる方面で活躍し社会に貢献しています。

活動方針


 農大山岳部は「海外の高峰登山、クライミングを自力で計画し実行する」ことを目標としています。そのために部員全員で年間を通して合宿を行い、個人の技術向上はもちろんのこと、農大山岳部というチームとしての技術の向上を図っています。過酷な自然を相手にし、様々な課題を皆で乗り越えていくことで得られる山登りの楽しさを大切にしています。そうすることで個人では到底行えないような高いレベルの登山を実践する事ができ、結果的に未踏峰登山や8000m峰への登山に繋がっていくと考えています。


〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-1-1     

東京農業大学 常盤松会館本館3F 農友会山岳部